ご利用の流れFlow

居宅介護サービス利用の流れ

  • 1

    ご相談・自宅訪問

    ご相談・自宅訪問

    まずはお気軽にご相談ください。

  • 2

    ご訪問・ご本人、ご家族と面談

    ご訪問・ご本人、ご家族と面談

    ご本人・ご家族の状況、困っていることをケアマネージャがお伺いし、適切なサービスをご提案します。

  • 3

    介護保険の申請

    介護保険の申請

    介護保険の申請手続きを代行いたします。
    介護サービスを利用するためには市町村へ申請をし、要介護認定を受ける必要があります。

  • 4

    ご契約・ケアプランの作成

    ご契約・ケアプランの作成

    ご本人・ご家族のニーズにお応えしたケアプランを作成いたします。
    ケアプランの作成費用は全額介護保険でまかなわれるためお客様のご負担はありません。

  • 5

    介護保険サービスの利用

    介護保険サービスの利用

    サービス事業者のご提案や事業所との連絡調整を行い、介護保険サービスをご利用いただけるようにします。

  • 6

    訪問とサービス内容の確認

    訪問とサービス内容の確認

    月に一回、ご本人・ご家族と面談し、困っていることがサービス利用で解決できているか判断します。

  • 7

    いつでも相談してください

    いつでも相談してください

    その他、いつでも困っていることのご相談にのりいつまでも住みなれたご自宅で暮らすことができるよう援助いたします。
    緊急時は、24時間電話対応いたします。

訪問介護サービス利用の流れ

  • 1

    サービス依頼

    サービス依頼

    ご本人・ご家族・ケアマネージャから依頼を受け付けます。

  • 2

    ご自宅訪問

    ご自宅訪問

    サービス提供責任者がご本人のお宅を訪問します。依頼内容に基づき、サービスの内容や当社の説明をさせていただき同意をいただきましたら契約締結を行います。

  • 3

    サービス担当者会議

    サービス担当者会議

    ケアマネージャの主催でご本人やご家族、関係事業者が集まりサービス計画について会議します。私たちが行うサービス内容を訪問介護計画書として作成し、説明・同意を得ます。

  • 4

    サービス利用開始

    サービス利用開始

    初回のサービスはサービス提供責任者と担当ヘルパーがお宅を訪問します。
    ヘルパーは訪問介護計画書に沿ってサービスを行います。

デイサービス利用の流れ

  • 1

    サービス依頼

    サービス依頼

    ご本人・ご家族・ケアマネージャから依頼を受け付けます。

  • 2

    ご自宅訪問

    ご自宅訪問

    ご本人のお宅を訪問します。サービスの内容や当社の説明をさせていただき同意をいただきましたら契約締結を行います。

  • 3

    サービス担当者会議

    サービス担当者会議

    ケアマネージャの主催でご本人やご家族、関係事業者が集まりサービス計画について会議します。私たちが行うサービス内容を通所介護計画書として作成し、説明・同意を得ます。

  • 4

    サービス利用開始

    サービス利用開始

    初回の利用日の前日までにお迎えの時間をご連絡します。特に持ち物はいりませんが、動きやすい服装・かかとのある靴を履いてお越しください。
    体験利用随時受け付けます。ご希望の方は担当のケアマネージャにご相談いただくか、下記まで直接ご連絡ください。

  • home
  • ご利用の流れ